NO,4779「雨漏りの氣づき」

「ちょっと、たっちん来て!」

どーしたん?

って実家の母に呼ばれて行くと、実家で雨漏り…

ぽつ、ぽつ、ぽつ、、、

やべー。雨漏りはすぐに対応しないと。

昨日、やっと屋根の上に登って、しっかりとチェックすると、ポツポツ鳴ってた所に瓦が1枚破れてた。

ここだ!

祖父・父が沢山ストックしてくれてる瓦を交換した。

これで大丈夫!

以前美容室に行った時に

「この後、何するんですかー?」

って美容師さんに聴かれて

「屋根のしっくい塗りします」

って言ったら

「え!?そんなことできるんですか!?」

って驚かれたことがあるけど、私たちの中では自分でやるのが普通だった。

屋根登るのも、瓦交換も、小さい頃から父を手伝ってたら普通に感じるんだなーと感謝した。

ポツポツ音が鳴らないと、普段見えない瓦なんて、割れてるかなんて知る由もない。

雨漏りはサインだったんだなー。

そういえば、昨日の夜。

以前から色々思うところがあって、卒業しようかずっと迷ってたいくつかのコミュニティを離れることが決まった。

喧嘩別れじゃなく、丁寧に筋を通して、一人ひとり責任者に許可をとって。

ちょっとした疑問から、ぼんやり卒業することをずっと思ってたけど、遂に。

何かを始めることも覚悟がいるけど、何かをやめることも、相当覚悟がいりますよね。

●雨漏り

●ちょっとした疑問

これら、ちょっとしたサイン・不具合っていうのは、振り返る良い機会を与えてくれてるのかもしれない。

見逃しがちだけど、ちょっとしたサインこそ、振り返るべき時だと感じさせてくれる、重要な氣づきでした。

=======

【今日のマインドセット】

(心の持ち方、意識の仕方)

雨漏りの氣づき=小さい不具合は点検すべきサイン

=======

お仕事やセッションのご依頼、ご意見・ご感想は

●公式LINE(たっちん)

https://line.me/R/ti/p/%40kuy4815a

まで!!!

★この記事、今まで隠してた自分の本音、初めて晒して、全て出し切ります。

↓↓↓

●”良い距離感で人間関係を作れない悩み”を劇的に換えた「スピ啓発的」10のマインドセット

https://note.com/tattin33/n/na464a1ef37eb

****************************

●たっちんへ応援募金お願いします!いつも感謝!(note)

https://note.com/tattin33/n/nf6527b646903

****************************

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人