NO,4743「日本三奇 生石神社の”ここ”がすごかった」

昨日はついに、日本三奇 生石神社へ!

生石神社(石の宝殿)

https://www.hyogo-tourism.jp/spot/612

【上記ページから抜粋】

生石神社の裏手に、切妻風の突起を後ろにして家を横たえたような横約6.5m、高さ約5.6m、奥行約7.5m、重さ約500tの巨大な石造物があります。「石の宝殿(いしのほうでん)」と呼ばれ、水面に浮かんでいるように見えるところから「浮石(うきいし)」ともいわれています

水面に浮いてるように見えるけど、下は窪んでて、繋がっている。

でもいつ、誰が、何のために作ったのかはわからないんですって。不思議すぎる。

さすが日本三奇。

私が撮った写真と映像も見てー!

ここ、石の宝殿のところ、拝観料を払ったら近くをぐるりと回れるんやけど、この石の裏手、真裏のところが興味深かった。

ちょっと出っ張ってて、大人が一人入れるぐらいの屋根?出っ張りがある。

そこの下に入って、瞑想。

すると…

體がビリビリして、エネルギーがズンと通って、金色のエネルギーの柱が一本、体の真ん中を通った。

「ここってもしかして…エネルギー受信機?」

って思うぐらい、すごい場所だった。

かなりオススメかも。

ここも個人的に体感できたパワースポットに認定!!!

=======

【今日のマインドセット】

(心の持ち方、意識の仕方)

日本三奇 生石神社の”ここ”がすごかった=石の宝殿の真裏

=======

お仕事やセッションのご依頼、ご意見・ご感想は

●LINE@(たっちん)

https://line.me/R/ti/p/%40kuy4815a

まで!!!

★この記事、今まで隠してた自分の本音、初めて晒して、全て出し切ります。

↓↓↓

●”良い距離感で人間関係を作れない悩み”を劇的に換えた「スピ啓発的」10のマインドセット

https://note.com/tattin33/n/na464a1ef37eb

****************************

●たっちんへ応援募金お願いします!いつも感謝!(note)

https://note.com/tattin33/n/nf6527b646903

****************************

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人